ゲーム
今回は30分ほどを4つに区切っての作品。 中身は一般人向けで、あんまりゲーム人向けではなかった。 なので中身はあっさり。まあこれが序章的なものなら納得はできるけど、これで完結だと全然物足りない。 毎回ながら映像化されるとライトになってコアな内容…
実績初めてはや14年、最近は全然だったけど、ゲームパス入ってからまた少しずつ増えてきた。 とはいえまだ5万ちょい、18万のフレさんのみると、オラはまだまだ。
ドラクエ新作情報、一気に来ましたですね。 注目はやっぱり12。コマンドバトルから改革ということみたいですが、FFみたいになってしまうんでしょうかね。物語はダーク路線でいくみたいですが、ハードはPS系で来るのか、スイッチ系でくるのか難しいところ…
もうすぐドラクエ35周年。 果たしてドラクエの新作情報は来るのでしょうかな。 ドラクエ11が出てからもう4年くらいたちますが。 なんだかんだで11は良い作品だった。 FFの方は新作の情報がちょろちょろでてますが、観た感じは明らかにオンゲーの方だと…
まあまあだった。 たぶん実写版よりこっちのほうがしっくりくる感じはある。 CGもチープさが無く動きがスムーズさがあった。 CG映画と実写映画、ゲームの映画化するならCGが綺麗だとみるに堪えれるけど、しょぼいとさすがに観る価値がない。 そのうちモンハ…
ウルフェンシュタインヤングブラッド
この手のマリオはなんだかんだで毎回プレイしてますが、 難易度は適度のアクションと謎解きでそれほどストレスなくプレイできるのが いい所ですね。 素通りしてもいい要素ややり込み要素もあり、操作もシンプルで 1面のボリュームも適度な長さでプレイしや…
久しぶりにモンハンWやりましたが、イビルは突進力が強く避けにくいので、 やっぱり盾ガードがある装備の方が戦いやすいですね。 ランスかガンランスというところですが、肉質が怒り時以外は硬いのでダメージだすにはガンランスですが、攻撃モーションに隙…
来週発売のモンハンW,今βテストで無料プレイが解放されているので、 プレイしてみました、前回に比べてまた強いモンスが追加されてて結構手ごわかったです。 最初は、アックスでやってましたが、いろいろ試した結果双剣で倒せました。 ネルギガンテは結構…
久しぶりのフェスですが、やっぱりこのゲーム楽しいですね。 何気に夢中でやってます。対戦が戦う以外の要素、塗るというのがあるのが 大きいのでしょうね。1年はアプデ等続くらしいのでまだまだ楽しみです。
討鬼伝2体験版あったんでやったんですけど、1やってないので操作がようわからんかったです、 操作レスポンスが無双系と違ってなんかしっくりこなかった。 オープンワールドという要素はいいのですが、素材集めとかのクエがあるのが面倒そう。
バトルボーンプレイのオープンテスターあったのでしてみた、 全体的にボダラン仕様、シングルモードもあり、ボダランほどRPG要素はなさそう。アクション特化な感じ。 1人称だけど画面酔いせず、いろいろなキャラがいるのはいい感じ。
PS4「プラチナデモ ファイナルファンタジーXV」 9月発売予定のFF15の体験版やりましたが、 いまいち体験版というほどボリュームと内容はなかったです。 FF15には期待してますが、過度な期待をすると肩透かしくらうことがあるので、 他のゲーム同等、 ゲーム…
ぼちぼち進めていますが、前回同様の作りなので安定して遊べています。 ララ自体のモデリングは不細工になった気がしないでもないですがw クライミングと探索と謎解きが今回も楽しめて面白いです。 映像も綺麗でムービーと実動との違いがわからないくらいで…
新作ゲーム買いました。 シューティング、主にFPSは画面酔いして苦手なのですが、 たまにしたくなって買います。 このシリーズも長いですが、グラフィックは綺麗になってますが、中身はオーソドックな感じであんまり代わり映えした感じが無かったです。 まあ…
PS4とXBOXONEに、βテストのが来てたので 早速ダウンロードしてプレイしてみました。 モードは、サバイバルとマルチ対戦のがありました。 どちらもプレイしてみましたが、画質がとても綺麗で久しぶりに驚きました、 さすがに開発費相当かかってそうですね、世…
マッドマックス、結構マップ広そう。 区域ごとにマップを解放していく感じで、ファストトラベルもあるし、レースもあるし、車だいぶ改造していったら、走りまわれそう。 最初のボロい。
まだ、最初なのでなんとも言えませんが、このゲームはシリーズずっとやってるので、 期待はしています。 今回から広大なマップで戦え、自分の基地もあり、仲間もいて、 できることがいろいろ増えて長く遊べるといいんですけど。 ぼちぼち進めていこうと思い…
自分のようつべチャンネルのトータルの再生回数が100万回超えました。 いつもご視聴ありがとうございます。 基本、自分がプレイしたゲームのプレイをそのまま録画してます。 ゲームプレイ→録画→編集→アップロード→変換 と一連の流れになるのでちょっと手…
ω-Force新作タイトルティザー映像 『進撃の巨人』ゲーム化作品 ティザー映像を公開!PS4、PS3、PS Vitaで今冬発売予定 ※欧州は2016年発売予定公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/shingeki/公式Twitter:http://twitter.com/kt_shingeki(c)諫山創・講談社…
2015年4月29日発売、オープンワールドRPG『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』 『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』は、モノリスソフトが贈るシームレスオープンワールドRPGです。『Xenoblade』から受け継がれた、アクションゲームのような手ごたえとコマ…
XenobladeX ドール・ネットワーク編 2015年4月29日発売、オープンワールドRPG『XenobladeX(ゼノブレイドクロス)』 自分は、ロボットものはなんでもほとんど好きなので、 この作品今回ロボットに乗れて戦えるという事なのでとても楽しみにしてます。 さらに…
本日発売のドラクエヒーローズ、買って早速プレイしました。 無双シリーズに一応含まれるのでしょうが、無双というより、ドラクエのアクションゲーム寄りな部分は多くあると思います。 ドラクエシリーズにある、錬金、教会、武器や道具や、小さなメダル、酒…
体験版が配信されていたのでプレイしてみました。PS4ということで、画質は綺麗でした。バトルの演出も派手で、漫画のシーンを取り込んだ部分もあり盛り上がる部分もあるかと思いますが、ダッグバトルなので、ちょっと大味な感じがします。マップ上のアイ…
発売日から少し遅れて、プレイを始めました。今回は自分はアサクリPS4でプレイするのが初めてだったので楽しみでした。少しプレイした感じ、画質がアップして、毎回通りの安定したプレイが楽しめそうです。今回はオンライン協力プレイも追加されたみたいです…
このシリーズは、初代からなんだかんだでプレイしてますが。少しずつ操作性とか、グラフィックが良くなっていきますね。内容自体に大きな変化はなく、マイナーチェンジといった感じですが、今回は奥義みたいなスキルが各3個、ゲージが貯まったら4人が同時に…
買って少しずつ進めていってますが、バイオとは違って隠れ逃げるとかの要素がありそうな感じのものがありました。武器もありましたが、たぶん弾数少なくて倒しまくりとはいかなそうなゲームですね。あと、少し謎解きもや迷子になりそうな感じもあって、詰ま…
このゲームは中古ずっと高かったのですが、最近安い版が販売されてたので買いました。 このシリーズ、たまに買ってするのですが、いつも画面揺れが酷くて、すぐ酔ったりします。 揺れないような設定もできるようにしてほしいものです。 画質的には毎回綺麗な…
任天堂、2014年9月20日発売予定のWii U用ソフト『ベヨネッタ2』 アクション部分は、今回も爽快感があり途切れることなくスムーズに次々攻撃を当てれるので、心地よくプレイができますね。前作もプレイ済みですが、もうだいぶ忘れてよく思い出せませんが、特…
次世代機と言えるくらい、このゲームをプレイすると画質は綺麗でした。あと、ローカライズもしっかりされており、全編日本語音声になってました。アクションは、ガード崩し、攻撃、カウンター、回避とあり、それぞれを使いこなして進みます、あと、必殺技的…